サイコーの娯楽 [♡RoadsterRF]

ようやく、晴れた。
先月には、梅雨が上がったって言ってたのに、ずっと雨続きじゃんか。
そんな7月。初旬すぐにRoadsterRFは1年を迎えた。

写真は昨日のメーター、1年と20日分くらいか?
昨日でついに15,000kmに到達してしまった。
数ヶ月前に「オレ、走りすぎじゃね?」と心配になり少々自粛していたのだが、
自粛虚しく早々に15,000kmまで来てしまった。
ワタシ的には人生初のマイカーたるカリーナED以来の走りっぷりである。
初代EunosRoadsterや、ツーリングしまくった初代Alfa147をも超えるペースだ。
この年にして再びオープン馬鹿になれるなんて、シアワセモノである(照)
なのになのに!
あっという間に梅雨は明けたと思ったのに。
7月に入ってからと言うものの雨ばっかじゃないですか。
ワタシ、7月第一週からずっと高原ツーリングに行く気マンマンだったの。
なのに一週目も雨、二週目も雨、どないなっとるねん!!
そして三週目、この間の休日。
ようやくのようやくで「くもり」の予報を目にして矢も盾もたまらず、
念願の高原ツーリングへと突撃したのだった。
が。

標高1,200mオーバーは雲の中でした(号泣)
写真の場所は多少マシで、道中はもっと真っ白であった。
急に雨もざあざあ降ってたし。
景色も何も見えやしねえ、てか屋根も開けられねえ。

でもこの空気感さえも「高原」な気分でけっこう嬉しかったかな。
こののち、山の天気は変わりやすいの言の通りで、
すぐに雲は過ぎ去って太陽が見え始め、
ランチもウォーキングも好天の中で満喫できた。
気温も20度くらいだったし。

少し移動して温泉に浸かったあと、再びツーリングを楽しんだ。
天気全開!!!屋根もずっと全開!!!
バンザイ、ロードスター♪

花粉の季節も終わり、杉の森さえ美しい、、、。
2年目に入ったロードスター。
ここ数年には珍しく、暑い日でもちゃんと洗車している。
ホワイトのシートもキレイに保つよう努力している。
相当に気に入っているのだ。
コロナもあるし、
ウチのボーズどもも多忙でなかなか遊んでくれないし、
旅行にも春先に京都に行った以外、今は予定もない。
けれどワタシにはロードスターがある。
今のワタシの、サイコーの娯楽である。
<オマケ>

ヘビ印のアイツも、元気です。
ただワタシは納車直後以来、一度も乗っていません(微笑)
2022-07-22 11:10
nice!(4)
コメント(2)
こんにちは。
>7月に入ってからと言うものの雨ばっかじゃないですか。
陰陽師の明け宣言が、いい加減...唯の中休みだった?
数日前に、予定変更が出来ないスケジュールで、関西から神奈川まで延々降られました(特に兵庫から新名神に入るまでは(並走している新幹線が止まる位の土砂降り)とも(怒)
by HIRO (2022-07-22 21:51)
>HIROさん
今年の梅雨明け宣言は、絶対に後で修正が入りますよね!
でもあの状態は梅雨というより豪雨、スコールでしたねぇ、、今後、天気はどうなってしまうんでしょうか。オープンカーも日本の夏はキビシイですし、将来は楽しめないかもですね、、。
by nal (2022-07-23 10:02)