関東突撃2連発 [N&alfamiglia]

今年、我がロードスターでの関東遠征は2回。
1回700km、2回で1400kmナリ。
とゆーことで前回に続いての10月関東弾丸ツアーですが。
なんか書く旬を逃しちゃったんで、簡単に書いときます。
立川のシネマシティで映画「BLUEGIANT」を見た翌日は、
当然長男の住む神奈川東部まで行ってきました。
ちなみに冒頭の写真は長男の下宿近所のコインパーキング。
一泊700円なので助かってます、ハイ。
で、今回も長男を引き連れて行ったのは川崎。
チネチッタで美味しいハンバーグを頂いたり服を買ってやったり、
さんざん連れ回した後の今回の成果は、コレですね。

ニトリ製、シャワーカーテン(笑)
浴槽内でシャワーを浴びるのみで洗い場は使っていないみたいなんで、
こうなりました。これで多少は掃除もラクになるはず!
てなカンジで2日目は長男宅に宿泊しましたが、
翌日の長男は1限からあったみたいなんで、
そこで別れてワタシはブラブラして帰りました。
しかし!
翌月に再び長男のもとに突撃する用事があったのです。
ズバリ、文化祭です!!

と今回は夫婦揃って行きましたのでクルマは家族カーのほう。
ちなみにこの場所は宿泊するホテルの駐車場です。
文化祭のある大学キャンパスから歩ける距離のホテル、
セレブな街だけあってまわりのクルマが超VIPカーだらけでビビりました。
で、文化祭に行くであります!

って何でまた大学生の我が子の文化祭なんかに行くんだい、
と思われるかもしれません。
ズバリ、コレです。

ライブ!!
軽音楽系のサークルに所属する我が長男は、
受験期でも勉強そっちのけでギター練習に励んでいましたので、
名誉なことに文化祭メインステージで演奏させてもらえたんです!

しっかり勇姿を目に焼き付けてきました。
演奏時間、20分くらい?
わずかそれだけのために夫婦揃って関東くんだりまで行くなんて、
なんて親バカ夫婦なのでしょうか(汗)
友だちに囲まれて、とっても楽しそうでした。
その後、長男と合流するなんてことはもちろん無く。
ホテル、大学ともにアレのすぐ近くでしたので、
ワタシは生まれて初めてアレに登ってきました。

東京タワーです!!!
織田信長の年齢さえだいぶ過ぎちゃったワタシですが、
東京タワーに登ったことがありませんでした。
というか東京に本当に縁が無かったのでだいたいの街に行ったことがありません。
オノボリさんバリバリで登ってきました!

この日は偶然にも麻布台ヒルズのオープン日でした。
でっかい東京タワーよりさらにでっかい麻布台ヒルズ、ビビりました。
そしてどこまでも続くビル群にもビビりました。
ワタシの住む街も一応三大都市圏って言われますけど、ケタが違いますね。
この日の夜はようやく長男と合流して、
ホテル内の天ぷら屋さんで夕食となりました。

本当にこういう時、長男も丸くなったなぁと思います。
あ、見た目は尖って(やせて)ますから違います。性格の話です。
家族3人、会話は弾みとっても楽しいディナーとなりました。

翌朝、写真はホテルの朝食会場からの眺め。
真横に聳え立つ東京タワー、じっくり見られてオノボリさんは満足です。
朝食後、ホテルの脇に東照宮や増上寺がありましたので、
せっかくなので神さま仏さまにご挨拶してきました。
特に増上寺は、
我が子たちはとある縁がありましたので、立ち寄れて本当に良かったです。

せっかくなので絵馬に願いをしたためてきました。
今年は次男の番、良い道に進めますように!
この日も長男は文化祭でしたが私たちは早々に東京を出発、
長男の住む神奈川東部の下宿に立ち寄って、アレしてきました。
掃除です、、、。
大学秋学期に入ってからよっぽど忙しかったのでしょう。
10月と比べてもキタナイの何の、散らかってはいないものの
ホコリが層となっていました(汗)
そしてワタシの担当はトイレと浴室。
省略しますが、、、いや〜参った。両方で2時間くらいやってました。
次に行く時は、キレイであることを願ってますが、
最近ようやくバイトも始めたようだし、ムリだろうなぁ、、、。
また掃除に行くことになりそうです。
でもやっちゃうんだろうなぁ、親バカだよなぁ、、、なカンジなのです。
掃除要員オツです。
子供たちが一人暮らしを始めると、必然的にそうなりますよね。
親バカ万歳!
(バカ親にならないように気をつけていますw)
by GEN11 (2023-12-30 19:51)
>GEN11さん
オメデトーございます!
年末に帰省した長男、「年末の大掃除はちゃんとしてきた!」と力説してましたので信じることにします笑。
たぶん、また2月に様子見に行きます(親バカ、、、)
by nal (2024-01-05 11:18)