SSブログ

黄昏(たそがれ) [♡AlfaRomeo]

モンスター。

地域の輸入車ブランドをかき集め支配する勢いのモンスター。
プジョーにシトロエン、アルファロメオにフィアット。
BMWにMINI、ボルボ、サーブ、キャデラック、ヒュンダイ。
ランドローバー、そして国産車まで。

その巨大企業へ行けば、たいていの輸入車は買える。
買えないのはベンツとAUDIとゴルフ、そしてスーパーカーくらいか。
とにかくその巨大なモンスターは、
数々の輸入車ディーラーを傘下に治めてきた。
 
   
そして、私のお世話になっていたアルファロメオのディーラーも数ヶ月前、
ついにこのモンスターの傘下になることが決定し、
リニューアルオープンのために一旦店を閉じた。
     
    
私にとっても、その事実はけっこうショックだった。
別にそのモンスター企業が嫌いだとか、避けたいなんて気持ちはさらさらない。
事実以前乗っていたアルファスパイダーはそこでお世話になったし、
担当のメカさんはとても良い方だった。

クルマを買う時には、たいていそこの経営するディーラーに声をかけたものだ。
プジョーやシトロエンが気になっていれば、
そしてMINIが気になれば必ずそこに声をかけて相談した。
失礼だが今のAlfa159を買う際にも、
購入したディーラーとの比較の俎上に上がってもらっていた。
  
しかし、一度もそのモンスターで商談はまとまらなかった。
それにはやはり、理由がある。
何と言っていいかわからないのだけれど、
そこに私は”ビジネス”としてのクルマ販売を感じたからだろう。
   
前線に立つそれぞれの方はたいへん良い方ばかりだったが、
巨大なグループの一員なだけに限界はあり、
企業の壁を突き抜けて目の前のお客様のためにやってやろうだとか、
ずっと関係を築いていくんだという気概が感じられなかった。
    
    
3年前のAlfaSpiderの商談の時、
ずいぶん商談をさせて頂いた担当の方が居た。
長話で盛り上がったし話も弾んだ。
しかし結局私は別の担当の方からSpiderを購入した。
中古車だったから別の部署扱いになったためだ。
けれどアフターメンテナンスはその会話の弾んだ方のディーラーへ足を運んだ。
しかし結局、その方は私の顔を見ても通り過ぎるばかりで
その後一度も会話を交わすことはなかった。
    
    
対して今のディーラーの担当Kさんは、確か2002年くらいから顔見知りだった。
時々メンテナンスでお世話になった時にカタログを頂いたのがきっかけだと思う。
Kさんとは年も近く話が合い、
ほんのたまにだけれど買う目的がなくディーラーに足を運んでも、
私を見つけると「nalさん!」と名前を呼んでくれて話が盛り上がった。
    
申し訳ないことに結局Kさんから初めてクルマを買ったのは2005年。
去年手放してしまったシルバーのAlfa147だ。
それまでの3年間、購入客でもないのに本当に良くしてくれた。
買う前もその後も、いつも私の要望を汲み取ってくれたし、
企業として受け入れられないような要望も何とかしようと頑張ってくれた。
下取りが厳しくても最後は自分で責任を取ればいいから、
今は目の前に居るお客様に最善の提案をしよう。
  
それくらいの覚悟を持ってお客様と対しているように思えたものだ。
それに何と言っても、
Kさん自身が私を上回るくらいアルファロメオを愛しているように感じられたから。
   
   
私はお世話になっているディーラーが
モンスターの傘下になることを知った時、少々うろたえた。
きっとこれからは会社の論理が優先されて
私個人なんかの無理難題に応えてくれることは難しくなるだろう。
ディーラー運営については今まで通りの人員で、
新しい経営陣の元でも現場は何も変わらないと言われていたけれど、
”現場の人”がお客様のためのサービスをしたくても会社が受け入れないかもしれない。
    
それはある意味人情話みたいな側面もあるし、
企業にとっては”ビジネス”なのだから仕方ないけれど、ちょっと寂しいなぁ。
それにそんな窮屈な現場が似合わない方が多かったから、
退職してしまう方もみえるんじゃないか、そんなふうにも思っていた。
これからは、クルマ好きの町工場みたいな雰囲気ではないのかもしれない。
私はそういう覚悟をした。
    
   
そうして新規オープンのための改装に入ってしばらくした頃、
やはり私の懸念が的中してしまった事を知った。
   
Kさんが、退職されてしまったのだ。
    
事情は知らない。
クローズから新規オープンまで数ケ月の期間があって、
その間の期間を何処で何をされていたのかも知らない。
  
私はものすごく残念だった。
それと同時に、おおげさに言えばアルファロメオに対する感情がグラつくのを感じた。
私はアルファロメオが大好きだけど、
それと同時にあのディーラーで買うという全てを含めて好きだったことを自覚した。
  
嗚呼、Kさんドコ行っちゃったんだろう…。
ケイタイは知っていたけど、結局電話はしなかった。
 
もしAUDIですとかジャガーですなんて言われたら、
まかり間違えば私はこれからはAUDIの人になっていたのかもしれない。
それくらい、”人”を含めたアルファロメオが好きだったことを感じた。
  
  
新しい経営陣によるディーラーは、
新しいアルファロメオのCIに基づいて改装され、
先月下旬にようやくリニューアルオープンを果たした。
  
すぐに駆けつけてどんなカンジなのか見たかったのだけれど、
なんとなく心に引っかかるものがあって
内覧会にもオープン当日にも私は足を運ばなかった。

我がAlfa159は、エンジンオイルを交換するタイミングに来ていた。
エンジンがちょっとむせるようなカンジになっていたから、
私は心に引っかかるものを感じながらディーラーに電話した。

内覧会から10日ほど経ったその日、
私はリニューアルされたディーラーへ出向いたのだった。

オイル交換が終わるまで、
私は真新しいショールーム内でよどんでいた。
何となく、誰にも声をかけることなく真っ白な床を見ていた。
そしてオイル交換が終わるといつものメカさんに声をかけた。

再開おめでとう、なんて言葉もなく淡々とクルマの事を話した。

しかし何のきっかけか忘れたが私が話を振った瞬間、
そのメカさんは堰を切ったように現状を語り始めたのだ。
曰く、このディーラーは長い歴史があることもあり
お客様も多くついている事からサービス改変はなく、
今まで通りのやり方でやっていくとのこと。

例えばアルファロメオって経営企業が勝手に工賃なんかを設定しているので
ディーラーによって工賃がバラバラだったりするのだが、
元の工賃のままであることなどを教えてくれた。
そして最後にこう言った。
  
  
「ここがぼくたちの最後の砦なんですよ、ハハハ。」
 
 
私は悲観していたけれど、
ここには以前と変わらぬ人たちが働き、
今まで通りのサービスをお客様に提供しようと頑張っている。

それがわかった時、私は本当にうれしかった。
今後もここでお世話になろう、そう思えた。

それは、沈みゆく黄昏であることは薄々わかっている。
やがてまだ見ぬ新しい社員が、親企業の教育を受けてきっと配置されるだろう。
人の入れ替わりもあることだろう。
やがて親企業とこのディーラーが培って来たアイデンティティは
ゆったりと混じり合っていくことだろう。

そんな黄昏を感じながらも、私は心がスッキリした。

”人”が居る限り変わらないものを感じられたから。
きっとそれは混じり合った後でも残って行く。
楽観かもしれないけれど、私はそう信じている。
 
 



  
  
 
私がメカさんと話し込み始めた数分後、見慣れた顔が現れた。
Kさんだ。
私服でくわえタバコのまま現れたKさんは、
 
「あれぇ、nalさん!どうしたんすかぁ!」とノンキに声をかけて来た。

たまたまこの日が休みだったKさん、
来慣れたこの場所に遊びに来ていたようだ。
今は、イタリアンバイクを売っているそうだ。
きっとこれからも持ち前のキャラクターで良いお客さんに囲まれることだろう。
私は免許を持っていないからバイクは買えないけれど、
また人生の何処かでKさんと交わってみたいなぁ、と本心で思えた。
 
Kさん。
バイク売るのはイイけれど、その前に無事に免許取ってよ!
 
Ciao,Alfista!!




雨上がりの空に
”梅雨の合間、雨上がりの新緑とともに”

 
 
 



 
 
<追記>

あまり書くべき内容なじゃないなとは思いつつ、
どうしても書きたかったので、書きました。
なのでいずれこの記事は消しますこと、ご了承ください。ペコリ。
  
あと、そのモンスター企業のイメージを悪く捉えられかねない書き方に
なってしまっていますが決してそんな事はありません。
「消え往く町工場」への思いを書こうとした時に、
その比較対象としてこういう書き方になってしまっただけです。
  
プジョーやシトロエンが本気で欲しくなった時には、
私は迷わずそこのディーラーで買います。念のため。


nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 13

コメント 14

ccq

ワタシのかみさんの車も自分が前につき合ったセールスのヒトから買いました。ネッツにISで行ったら整備のみなさんみんな集まってきて笑った。
by ccq (2007-07-07 10:05) 

Nishi

そうですよね。

人含めて買っているんですよね。
(「買って」という表現は、あまり気分的にピッタリではないですが。)

すごく判る気がします。
by Nishi (2007-07-07 12:06) 

poi

実感中
by poi (2007-07-07 14:18) 

りうが

まだ、そういうステキな出会いをしていません。
買う側としても、売る側としても。
いいですね、男同士ってカンジで。
あ、それより、お互いのお人柄がそうさせるのかな?
by りうが (2007-07-07 17:41) 

nave

良くわかります。
前車の時のホンダディーラーと今車のトヨタディーラーでは購入後の対応がぜんぜん違ってて、なんとなく損した気分になってます。
やっぱり大きくなると対応もそれなりになってしまうんでしょうかねぇ。
まあ、担当の方によって違うのかもしれませんが、結局のところ購入者にとっては担当者の対応が全てなんですよね^^;
by nave (2007-07-07 20:43) 

ゆっきぃ

買うほうは宝物を手に入れる気持ちだけど、売るほうは違う。
そんな感じですねぇ。。。
本日、近所のスーパーで赤いアルファロメオを見ました。
ひょっとしてー?!と思った昼下がりです。
あ、倶楽部規約・名簿をUPしました。
お手数ですがご確認くださいませ♪
nalさんは末広がりの№0008です。
by ゆっきぃ (2007-07-08 17:53) 

copland_YB

輸入車は販社がコロコロ変わっていやですね。
わが家も3年ほど前に147を検討していて、ちょうど1週間試乗キャンペーンにあたって喜んでいたら、数日後に営業母体が変わるとかでキャンセルされたことがあります。
結局、アルファには縁がないんだなぁと思って、今のママ車はAudiA3です。
でも、Audiもヤナセが手を引いて、AudiJapanが直接やるみたいです。
逆に、私はスカイラインに乗っていますが、営業の人がいい人なので、なかなか他社に変えられないです、これはこれで問題ですが…。
by copland_YB (2007-07-09 12:46) 

nal

>ccqさん
ワタシは159買ったときにエリシオン乗って一回家族で見に行ったら、メカさんから営業さんからみんな集まってきました。脳内にないクルマだったらしい、笑。
>Nishiさん
そんなカンジです。
>poiさん
深いコメントだ…。
>りうがさん
オンナ同士でもあるんじゃないすか?
by nal (2007-07-09 17:41) 

nal

>naveさん
ありがとうございます。
初めての人と常連の人でちょっと違ってくるのはあるかもしれませんね。なれ合わない程度に仲良くせねば…。
>ゆっきぃさん
えーとワイン色でこの顔だったらほぼワタシと思って間違いないです(笑)
>copland_YBさん
良い組み合わせですねぇ。35です?34Rだったりして(笑)
3年前はカ○ウですね、あそこも長く付き合ってる方たくさん居たでしょうから、大変だっただろうなぁ…。
by nal (2007-07-09 17:43) 

ゆっきぃ

ワイン色でしたが顔の見分けはつかない私;;;
一応、自分の車を横付けしときました(笑)
by ゆっきぃ (2007-07-10 11:59) 

nal

>ゆっきぃさん
そういや日曜日は某モ○コ○パークに行ってました。
つーか生活圏が非常に近そうで緊張してますが…(微笑)
by nal (2007-07-11 09:52) 

copland_YB

そうそうカ○ウでした。
同じ系列でもアルファとプジョーでは全然店員さんのキャラが違って楽しかったんですが、みんなどうされたんでしょうね。
うちのスカイラインは、もっと古いR32(無印)です。学生時代から乗っていて、二人目ができるまではチャイルドシートも詰め込んでました。今は、仕事の足です、今となっては小型なFRなのでなかなか手放せません。

うちもモ○コ○パークよく行っているみたいですよ(平日ですが)。
by copland_YB (2007-07-11 12:05) 

JOHN

営業マン冥利に尽きますね。
Kさんもnalさんのようなお客様に出会えて幸せだと思います。
大きいからいいってもんじゃない。
小さいからダメってことじゃない。
勉強になりましたっ!
by JOHN (2007-07-11 13:46) 

nal

>copland_YBさん
そのプジョーで友人が買った(相当前)んですが、上に書いたモンスターさんのほうが対応は良かったそうです。やっぱそれぞれなんですよね。そして32ですか!GTS-t tipeMあたりですか?学生時代、ボンボンの友人でtipeMのヤツと32Zのヤツが居ました。あの頃は死ぬほど憧れましたねぇ。
>JOHNさん
彼は何しても良い結果を生むと思います。
ある意味人間性勝負なので、ワタシは夜の仕事やったら帝王になるんじゃないかと思ったり…(笑)
それもまた適正ナリ。
by nal (2007-07-12 10:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0