SSブログ

チーム・マイナス1m [♡ABARTH]

sikaku.jpg
■Olympus E-30 + ZD11-22mmF2.8-3.5■POP ART■


チームマイナス1メートル。
チームマイナス6%風味で言ってみりゃ、ワタシはチームマイナス27%だ。

参ったかっ!!


http://www.team-6.jp/
 


<お断り>

前記事の続きでABARTH500のハイウェイインプレッションを期待していたアナタ、
本記事はハイウェイインプレッションではありません。

高速乗るまえに、まず普段遣いのことちょいと書かないと順序が逆になっちゃう気がしましたので……。
なのでまずはフツーの印象記から始めます。
”高速、ダーッ!”は次に書きますのでご容赦下さい、ペコリ。


  
  
ダウンサイジングだ。
  
こりゃなかなかないだろってくらいのダウンサイジング。
だってチームマイナス1メートルなんだもん。
おまけにチームマイナス460キロでもある。
 
スゲーだろ!!!
 
悔しかったらこんだけダイエットしてみい!てなモンだ。
  



<参考資料> 
         (全長 x 全幅 x 全高 (ホイールベース) /車重)
Alfa159-2.2JTS 4690mm x 1830mm x 1430mm (2705mm) / 1570kg
ホンダエリシオン 4840mm x 1830mm x 1790mm (2900mm) / 1820kg
ABARTH500   3655mm x 1625mm x 1515mm (2300mm) / 1110kg
ちなみにワゴンR 3395mm x 1475mm x 1660mm (2400mm) / 880kg
※前車:Alfa159/現行家族クルマ:エリシオン/参考に軽の王者ワゴンR


 
 
今回ファーストインプレッションをするに当たり、
当たり前だけどワタシの経験した(している)クルマというフィルターがかかった上でしか
こーゆーのは書けませんので、ご了承頂きたい。
普段チョイ乗りしている他のクルマについては、過去記事探して下さい、ペコリ。
  
  
チームマイナス1メートルなワタシ。
そこからくるABARTH500に対する衝撃っていうのはけっこう多い。
まず一番スゴかったのは、乗っていきなりシートポジション。
  
 
 
aba03-nor11.jpg

 


当たり前なんだけどDセグメントのセダンであるAlfa159と、
ファンカーではあるけれどAセグメントの実用車FIAT500ベースのABARTH500では
座らせ方からしてまったく違う。

Alfa159はいちおう足をダーッと投げ出して背もたれ倒し気味なスポーツセダンポジション。
ただ座面は高かった…最初アタマが天井に付いちゃうのかと思ってビビったもん。
でもすぐ慣れたな〜快適で過ごしやすいスポーツセダンだった。
それに対して3.6mしかないABARTH500ちゃん。
当たり前だけどスペースを有効利用するために!!

足は投げ出すんじゃなくて床を踏みつけるように下ろし、シートバックも起こして座る。
わかりやすく言うとソファじゃなくてダイニングチェアに座るようって言うのかな?

でも人間、慣れというのは恐ろしいもので最初はトーゼンのようにシートを下げて、
シートバックもちょい倒し気味に座ろうとしてしまうのです。

そーしたら……。
  
ステアリングに手が届かねぇ!!!
ストレートアームになっちゃうっつーの!!
 
で、仕方が無いのでシートをだいぶ前に出してシートバックもちょい起こし気味にした。
すると今度はものすご座ってる場所が高すぎに感じちゃう。
で、シートリフターで座面を下げる……とまたまたステアリングが遠くなるううう……。
なカンジでなんとか妥協点を探して最初乗ってたんだが、
やっぱ違和感が抜けず……つーか根本的に「ABARTHに座る概念」が間違ってたんやろね。
ミョーな姿勢だったみたいで運転中に腹筋がピクピク言い出しまして(苦笑)

今は座面も高めにセットして、シートバックもだいぶ起こして乗ってます。
ものすご高いトコに座ってる気分はまだあるけれど、でも快適。
強いて言えば2つだけ。
 
足下が狭い!!あと…。

やっぱステアリングが遠い!!!
 
足下が狭いのはコレはパンダベースの実用車で仕方ないんでしょう。
ステアリング遠いのは……イヤなんだけどこう思うことにしている。
 
”かつての典型的イタリア車ポジションを堪能している”と!!!
 
昔のイタリア車って日本人にはステアリング遠すぎて、
誰でもストレートアームになっちゃってたらしいじゃん……ABARTHはそんなカンジ…。
これ以上シート前に出すと足下せませまの極致なんで、あきらめました…。
ステアリングが前後調整可能だったら良かったね…。 
 
あとついでに書いちゃいますけど、
毎日の運転儀式の中で毎回ワタシがやってもーたしちゃうこと。
 
その現場はココ。  
    
 
 
    
 
aida01.jpg

  
 
 
シートとシートのあいだ。 
  
何をやっちまうのかっつーと、こんなことなんだよっ!!!
  
 
 
  
brake.jpgbelt.jpg
■左→サイドブレーキ■右:シートベルトバックル←右■

  
 
 
まずサイドブレーキね。
シートの座面調整のシートリフターの位置が紛らわしすぎるのよ……。
いつも駐車してサイドブレーキ上げようとすると、
 
なぜかシートの座面を上げちゃってるワタシ……(恥)
 
あとシートベルトバックルね。
コレね、シートバックルを”ガチャン”って入れる凹の真横に、
ものすご丁度いい隙間がありまして……。
 
いつもベルトの凸部をそのスキマに突っ込んじゃってるの!!!(再恥!)
    
 
あーーーーーもう!!!!!!って毎回舌打ち&苦笑いっすよ!!
    
   
あーーそこのアナタ!!!鼻で笑ったね!!!!笑ったなーーーっっ!!!
 
 
まあそうなんだけどね…ぶっちゃけ些細などーでもイイことなんですけど。
でもね!毎回だよ!!
運転するなら必ず毎回2回は触る場所でしょ!シートベルトもサイドブレーキも!!!
  
なので毎回間違えて「おりょっ」ってなっちゃうのは不快っ!!
ん〜〜こーゆーのもやっぱコンパクトカーだからスペースの事情で仕方ないのかな?
 
 
まあまだ納車されて10日弱しか経っていないので、そのうち慣れるのかな……。
ブラインドタッチでワタシの手が位置を憶えるようになるんでしょう。

そう信じます……。
 
 
ついでと言っちゃなんだがとりあえず不満をもう1コ書いておく。
 
  
 
aba02-nor11.jpg

 
 
 
めっちゃキュートでカックイイ、インパネ。
で、その一等地にそれはある。それは……。
  
ブースト計!!!
 
ステアリングの左上に見えてるメーターね。
コレってまさに一等地なんだよね。運転中に一番目に入る場所。
で、このブースト計は中央が”シフトアップインジケーター”になってて、
エンジン回転に併せて「△SHIFT-UP」マークが点滅するの。

でっかいよ!「△SHIFT-UP」マークはぁ!!!

でそのプログラミングがさぁ……ものすごエコ運転寄りなのね。
どのギヤに入れてても、だいたい2000回転弱で点滅するの。
1800回転くらいで点滅するかな。
   
それがね。
チカチカってめっちゃ目立つのよおおお!!!
 
だいたい1800回転で4→5に上げろっていったい時速何キロなんだっつーの。
たぶん…50キロくらいなモン、か?
それにこんなクルマに乗ってる人が毎回1800やそこらでシフトしないでしょ。

いくら3000回転ナラシ縛りしてるっつってもってサ。
街乗りなら3か4速で2500くらい回してゆるゆる走るじゃん。
5速で1500回転とかで街中を走らないでしょう!!!
 
コレが……もんのすご運転中に目立つの……目障りすぎ……。
   
ホントに消したい!!!消えて欲しいっすっっ!!!!

でコレ、解決策はあるらしいの。
いわゆるコレね。このボタン。
 
 
 
aba09-nor14.jpg

 
 
 
ザ・禁断のスポーツスイッチ!!!!

これ押すとね、資料によると18.4kgmから、21.0kgmにトルクがずずいと太くなるらしい。
おまけに発生回転数を4500から3000へと低い回転数から発生させる!!!
 
で、このボタン押すとシフトアップインジケーターもエコ運転モードじゃなくなって、
MAX回転数ちかくにならないと点滅しないらしい!!!
 
  
んじゃ常時スポーツスイッチ押しとけーーー!!!!なんですが……。

まだワタシ、このスイッチに一度も触れていません。
だってまだナラシだしサ……スポーツしたくなったら困るし……。
なんつーか楽しみはまだ取っておこうなんて気分だったりして……って長男くせえな…。
 
てなワケでまだスポーツスイッチは温存してます。
バカバカしいコダワリで……スマン!(苦笑)
 
とにかく、このシフトアップインジケーターは、ウザイ。
  
  
  
以上、ABARH500のファーストインプレッションでしたーーー!!!
  
 
  
 
 
 
  
   
  
  
 
 
 
あ。
  
  
  
  
スミマセンスミマセン………。
   
よく考えたらまだ走り出してねぇ……。
ワタシの記事上ではまだまったく走り出してない、ね……。
   
インプレッションでもなんでもねえ………。
 
 
 
 
そろそろキーボード叩き付けそうなコワイ方がMacBook越しに透けて見えますので、
ちょこっとだけ街乗り印象記を書いておきます。

つーかまあワタシごときシロートがあーだこーだ書いても
なんの参考にもならないんですが、まずひとつ言いたいことは。
 
AlfaRomeoはやっぱ優秀!ということ。

ABARTHになって、マイナス1m、マイナス460kgなんで
どんだけ身軽に軽快になれるんだろうとものすご期待してたのですが、
ビビるほど、震えるほど軽くなった気分も小さくなった気分もありません。

たぶんコレは、
AlfaRomeo全般がステアリングもめっちゃクイックだし、
重いAlfa159(1570kg)にも関わらずギア比が適切で
軽快に走るセッティングになっているのが大きい。
まあ、そのギア比のおかげでたしか159は高速100kmでも3000回転近かったけど…。

それに加えてABARTH500が軽自動車に近いサイズにも関わらず
どっしり重厚な仕立て(比較的、です)にしてあるっていうのもあるんでしょう。
シートもガッシリしてるし、足回りもけっこう重厚。
乗ったカンジでも重くは無いんだけど「しっかりしたモノ」に乗ってる感アリアリ。

そういうお互いの「重くてデカいのに軽快」と「チビっこなのに重厚」が
合わさって、少なくとも普段乗ってる限りでは違和感はほとんどありません。

「違和感」で言うと、ワタシが面食らったのはまずパワーステアリング。
ずっと油圧式のパワステのクルマばかり乗って来たので
電動パワステは(たぶん)初めての体験。
 
コレがね……最初”くるくるパー”なんですよ。
まったく力入れなくてもくるくる回っちゃう。
ワタシは重めが好みなので、最初はなんじゃこら…でした。
でもコレってそーゆーふーに”しつけて”あるんですね。
  
停車から発進時、あとバック時は恐ろしいくらいステアリングを軽くして、
回しやすいようにしてある。
で、スピード上げるとドッシリ腰が座って来ます。
街中を走っていると、丁度いい塩梅の重さになってイイカンジ。
 
あとマニュアルシフト、コレもまだちょっと違和感あります。
ストロークが長めだし、”くにょんくにょん”な入り方。
ちょっとゲームっぽいって言うんでしょうか…。
ブレーキタッチも最初はそう感じました。
ステアリング、シフト、ブレーキぜんぶ”ふにょん”な領域がある。
でもまだわずか10日弱ですが慣れて来ました。
”ゴリッ”な所のないマニュアルシフトなので、慣れてくるとけっこうキモチイイです。
たぶん1年後とかに159に乗ったら、ソリッドすぎて最初面くらうんじゃないかなあ。
 
 
では最後に走り回った後の第一印象。

コレも如何ともしがたい物理の特性書いちゃいますけど。
ホイールベースの長さの違いってのは如実に乗り心地に反映されるもので。
WB2705mmのAlfa159と2300mmのABARTH500では
当たり前だけど”ひょこひょこ感”が違います。

159が多少の悪い路面程度なら「ダーッ!」かつ「ダダダッ」っと
凹みやら悪路面をいなして行くのと比べると、
ABARTH500は路面のうねりのままボディがひょこひょこと上下します。

先日、アスファルトの大きな欠落で穴っぽこみたいになってる道路を
ABARTHで走り抜けたら、ワタシ車内で飛び跳ねましたから(笑)
ABARTHは足回りも固めてあるだろうし、
そういうところはコンパクトカーとミディアムセダンの違いなので
受け入れるしか無いでしょうね。
  
ただABARTH500。
普段のフツーの路面ではものすごく乗り心地、良いです!!
  
路面への当たりが柔らかいカンジ。
「どかんどかん」って直接的な衝撃は伝えて来ません。
鋭角なトガった衝撃じゃなくて、角を丸めてから伝えるってカンジでしょうか。
サス剛性が高いってことなのかな?(よくわかりません…ペコリ)

タイヤもワタシのABARTH500はコンチプレミアムコンタクト2を履いていました。
よくわかりませんけどコレってあからさまなスポーツタイヤじゃない、よね?
プレミアムも意識したAlfa147とかBMW1とかAUDI-A3狙いのタイヤ?(違う?)
 
なので日常遣いでの快適度はAlfa159と遜色ない。
いや遜色ないは言い過ぎだけど、
それはサイズからくる絶対的な物理法則で仕方のないところがあるだけで、
乗ってて全然不快じゃありません。

期待(てか不安)以上に快適だったので、ワタシはめっちゃ喜んでいます。

だって。
   
   
試乗無しで買ったからね!!!
   
注文した4月23日の時点では国の認可(?)が下りてなかったらしく、
ABARTH500はナンバー付けられなかったので試乗は駐車場内のみ。
で、そのイキオイでその後も
「こうなったら自分のクルマでABARTH初体験してやる!」と試乗拒否。
   
だったので、ホントに初めての体験初めての感激ばかり。
  
 
いや、マジでイイっすよ。
その見た目からするとものすご足回りガチガチに見えるし、
事実ソートー固めてあるんだけど、気合いなくてもぜんぜん快適です。
 
インプレッション最初のほうに「重厚感アリアリ」って書いたけど、
サイズは絶対的に小さいので、サイズからくる軽快感は圧倒的だし。
乗り味は重厚なのに、ものすご小さい恩恵はたらふく味わえます。
 
まだ10日弱なので、
今後また印象変わってくると思いますけど、まずはファーストインプレッション。

では次回、初めてのハイウェイリポートです。
 
 
 


■PHOTOS■
■DSLR■Olympus E-30
■LENS■ZD14-54mmF2.8-3.5 II + ZD11-22mmF2.8-3.5


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

コメント 6

ghie

ふー。。。
危うく、iMacのキーボードを叩き付けるところでしたん( ̄▽ ̄;

その手の些細な事って、そのうちコレ『が』可愛い・・・に、なっちゃうんだろーな...と思っちゃいましたが、どう?

アバちゃんは未経験だけど、ベースモデルのFIAT 500を代車で数日間乗った感覚から。
当然、ホイールベースの違いから『ヒョコヒョコ』感はあるだろな、とね。
それ以外の、重厚感等もなるほど、流石のABARTHチューンなんだろな...って思いながら読んどりました。

あ〜っ!!
ABARTH 500、試乗しちゃってみよーかなぁ。。。(試乗車、あるのか?)

次っ!
高速インプレ、楽しみに待ってますよ〜♪
by ghie (2009-06-01 13:11) 

Nishi

シフトが「ふにょん」だとクイックシフトとか入れてみたくなりますね。
(あるのかな?)

ブレーキが「ふにょん」だととりあえずブレーキホースをメッシュにして、パッドを換えて、場合によってはマスターシリンダーストッパー装着!!

ステアリングは足周りとのバランスになるのでちょっと考えないとできないかな・・・・・・。


なぁんてオーナーでもないのに妄想してしまいました♪
by Nishi (2009-06-01 17:58) 

alessandro

私も危うくiPhone投げつけるところでしたわ。水戸からいくらか想像出来るけど、かなりデイリーな部分でいいみたいね。
>ghieさん
試乗はもうすぐきっちり慣らしされた黒いのが遊びにくるんじゃないですか?僕もそんときは呼んでくださいね


by alessandro (2009-06-02 00:19) 

nal

>ghieさん
ホ…iMacこわれなくて良かったですね…(笑)
ABARTH試乗してください!ウチのはまだスポーツスイッチ押してないですが、押すとどえらいイイらしいですよ♪
>Nishiさん
おお!Nishiさんらしいコメントありがとうございます(笑)
ブレーキホースくらいは換えてもイイかもですね〜ウーム…。
あとパッドをGIGAで…ってワタシはそうそうイジりませんよ〜!
>alessandroさん
iPhoto投げるくらいならワタシにください(笑)
思ったよりデイリー快適で、嬉しい誤算でした。
ただ高速はやっぱ……です次記事書きますけど。


by nal (2009-06-02 11:42) 

アキオ

シフトアップインジケーターは、
常時エコよりなんですねー、、
M3とかみたいに、
暖まる前は何回転、
そんでもって、ちょっとづつ回転上げて良いよ、、
って指令してくれるのかと思ってました。
ほえほえ、、なるほど。

あと、大きいクルマで固いのと、
小ちゃいクルマで固いのなら、
小ちゃい方が耐えられるかも。
乗員飛んじゃうけど、だだん、と来る周波が
前後で近いから、、でかいと
どかん、どかん、、とw
まぁ、楽しい時間があれば、ガチガチも許せるのがクルマ好き。
なんだけど、アキオも年なもので割り切れない部分もある様な、、、
わかんないけどw

あと、固いけどしゅわーって感触も欲しい、ってとき
コニ製のヤツがアキオは好き。
別体式のガスも、シングルチューブも、いいっすよ。
まぁ、交換する事は無いだろうけれども(ノーマルサイコー、であるはずw)
by アキオ (2009-06-03 03:40) 

nal

>アキオさん
記事では固めなこと書いてますけど、たぶん同クラスのコンパクトカーと並べて比べたらアバルトは乗り心地良い部類に入ると思います!コレは良い意味でのサプライズで、ホントに良かったです。
もっとガッツンガッツンだったらどうしよう…って思ってましたから。
でもシフトアップインジケーターだけは……なんともならん(泣)
たぶんそのうちスポーツモードしか使わなくなる気がしています、このインジケーターを消したいがために、笑。


by nal (2009-06-03 11:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0